自己満足でなにが悪い!! 

皆様、こんにちわ。日本史・高校野球・社会保険労務・等々、色々な知識をおつたえします。たまに妄想も(>_<) コメントお待ちしております(^^♪

個人的に好きな時代 平安時代 其の5 ~応天門の変と臣籍降下~ 

皆様こんばんは!毎日のブログを楽しみにしている、源義経FANです。

半分日記、半分日本史の知識、最後に一言放って勝手に終わるブログです。

 

本日は腰が痛い!という状態から始まり、今現在腰が痛い!という状況に変化が見られない一日でした。

腰用のベルトを常用しており、しっかり補佐をしているのですが、あれが無かったら果たしてどんなことになっていたことやら。

今日はとあるセンターに行ってきました。

中の良いNさんと色々業界のお話をして、とても参考になりました。

ふと気づいたのですが、役所関係はどこもがっつり冷えている場所が無いんですよね。

しっかり節電してるんですね(*^_^*)偉いとおもいましたが、とても汗をダラダラと発汗んしている方が一人いたので扇風機位買ってあげてもよいのではと言う感情を持ってしまいました。

まぁそれも税金ですので、無理なんでしょうか・・・

では、暑い夏を吹き飛ばすかのように日本史の勉強をしましょう!!(日本史で暑さは吹き飛びませんけどね。)

日本史タイムです!!

続きを読む

権力争いが絶えねっす 平安時代 其の4 ~薬子の変と承和の変~ 

皆様こんばんは(*^^)v

本日は身内に誕生日の人がいたので軽くパーティー的な感じの一日でした。

私は一生懸命洗車していました。子供が手伝ってくれるとのことなので、手伝ってもらった雰囲気をかんじさせてあげました。

子供が洗った場所はほとんどが、やり直しでしたけどね(T_T)

家族全員で海鮮料理を食べに行きました。

で、案の定ですが、次男が元気すぎて水をこぼしてバタバタして怒ったら泣いてすねて、頑固だから何言っても聞かなくて・・・疲れました。

でも、楽しい一日でしたよ(^^)

帰りの車の中では子供たちはぐっすりでした。その寝顔が可愛くてまたどこかに連れて行ってあげよと思いました(*^_^*)

では、本日の日本史ターイム!!

続きを読む

昔から色々やる人はいるんですね。 平安時代 其の3 ~桓武天皇~ 

皆様こんばんは(*^^)v

本日土曜でも仕事に行ってきました。

土曜はいいですね(*^_^*)朝の混雑が嘘のようにスイスイでした。

いつもより15分遅く出ても楽勝で間に合ってしまうのはすばらしいですね。

 

で、夕方まではモリモリ仕事しました。

夕方変えることを妻に伝えたところ、「姪っ子家族と食事に行くから」と言っていたので家までダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

姪っ子がすごく可愛いんですよ(/ω\)うちの子も可愛いですが、男の子と女の子ではやっぱり違うんですよね。

しかも自分の子ではないからただただ可愛がるだけ(/ω\)

めちゃかわな姪っ子との食事は楽しかったです。本格的なカレー屋さんに行ってきましたが、おいしかったです。(^^)

めっちゃ真顔で見つめてきて、タイミングよくニコッ・・・・破壊力半端ないっす(*´Д`)

 

ではそろそろ本日の日本史タイムです。

 

桓武天皇

桓武天皇は多くの実績を残した天皇です。有名なものを羅列しますね。

遷都

 ここまでの遷都の流れを簡単な表にしますね。

西暦  都    天皇

710年  平城京  元明天皇

740年  恭仁京  聖武天皇

744年  難波宮  聖武天皇

745年  紫香楽宮 聖武天皇

745年  平城京  聖武天皇

784年  長岡京  桓武天皇

794年  平安京  桓武天皇

 

では、本日はここまで!土曜日を満喫しましたでしょうか!お疲れ様です!
明日は明日で日曜日です。悔いのないように過ごし月曜を迎える為、全力で頑張ろう!!
明日は7月23日日曜日 誕生花はジンジャーリリー
花言葉は「信頼」です。信頼・・・そう思える相手が一体何人いるのだろうか。一人でも多くの人を信頼し信頼されてこそ色々花開くのではと思っております。

 

では、皆様の明日に良い笑顔が生まれることを祈っております( ^ ^ ♪

 

 

1000年近く続く都ってなんかすばらしいですね 平安時代 其の2 ~平安京~ 

皆様こんばんは(^^)/

梅雨が明けたら熱い日々が始まりましたね。当然ですが。

本日は仕事が終わってからダッシュでスマホを新しくするためにソフトバンクに行きました。

 

使うだけなら普通に使う事が出来るのですが、電池が全く持ちません。

どのくらい持たないかというと、朝家を出て会社につくのが45分後。

この間ですでに残80%程度(*´Д`) 一度も触ってないのにね。

で昼頃には40%程度(一切充電しない場合です。最近は会社についてすることが充電です。)

一度も充電せずに15時ごろには使用不可(/_;)(ほとんど使ってないのにですよ。)iphone6なので全然古くないんですけどね。

ここ2週間くらいこんな感じですので、やってられるかと思いショップへダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 で、iphone7に機種変更完了(^^)v

 

ではでは、本日の日本史ターイム!

 桓武天皇

桓武天皇は天武系の血筋やほかの影響を無くす為に、長岡京への遷都を企図しました。

平安京

794年に遷都された場所ですが、遷都の大きな理由は祟りを恐れた帝が風水により最適とされると判断したようです。平安京は例外もありますが、明治に至るまで千年以上日本の都となり、中心となっていました。

顕教密教

顕教:簡単に言うとお釈迦様があらわに説いた教えです。
密教:真理の現れとしての大日如来が、教えを示したものです。神秘的で非公開的な教えです。

天台宗

唐へと渡った最澄が都の鬼門に比叡山延暦寺を開き天台宗を創設した。

天台宗密教の分類にはいります。

真言宗

最澄よりも後に唐から帰国した空海真言宗を開く。高野山金剛峯寺を開山。

真言宗密教の分類に入ります。

坂上田村麻呂

清水寺の建立や征夷大将軍に就任した武官。東北地方の蝦夷と呼ばれる人々を討伐する事を実施(蝦夷討伐)

 

では、本日はここまで!皆様熱い中一日お疲れ様です!
明日は明日で全力で頑張ろう!!
明日は7月22日土曜日 誕生花は撫子 Pink
花言葉は「純粋な愛」です。純粋な愛・・・難しいぞ。松居一代は純粋な愛だったのだろうか(-.-)

f:id:k-maeda-af:20170722012203j:plain



では、皆様の明日に良い笑顔が生まれることを祈っております( ^ ^ ♪

 

天皇家の血のつながりが今も続く・・・すごいね 平安時代 其の1 ~天武朝と天智朝~ 

皆様こんばんは!

仕事で言えば特に何もない一日でした。

で、家に帰ると、次男がソファーで爆睡していました。

珍しいなと思ったのですが、妻に確認したら

「調子にのった事したからブチギレた。そしたら泣いて寝てったよ。」

だってさ。

うちのルールでは両親の内どちらかが切れていたら片方がフォローをすることになっている為、今回は私が次男をフォロー。

と言っても寝ているだけなので抱っこして寝室へ。

寝ぼけた状態でトイレと着替えをし、そのまま寝かしつけました。

まだまだ子供だから可愛いですが、いつ反抗期がくるのやら・・・

 

では本日の日本史タイムに入ります。

続きを読む

この時に作られたものは語り継がねば・・・ 奈良時代 其の2の2 ~天平文化に作られた物~ 

皆様こんばんは!!

本日は連休最終日でしたね(*^^)どのように過ごされましたでしょうか?

私は仕事でした(/_;)まぁ慣れましたけどね。

祝日の為、朝の出勤がかなり優雅でした。

いつもは50分かかる出勤時間が30分強になるという短縮!

土日祝日はこれだけが喜びです(^^)

子供は連休最終日でふてくされてましたが、休みがあるだけましだよなぁ・・・

仕事を終えて帰ってきたらすぐに「将棋やろ!」ときたが、ご飯くらい食べたいけどなぁと思いながら1局だけ。

いつも通り飛角抜きでやりましたが、当然圧勝でした。

頑張れ息子よ!日々精進!日々成長だ!

 

では、本日の日本史タイム!

 

本日は少し傾向を変えてみましょう。

天平文化では多くの建築物・彫刻・文学作品があります。

それを紹介していきましょう(^^)

 

建築物

法隆寺:別名は斑鳩寺(いかるがでら)とも呼ばれている。法隆寺は7世紀に創建され、聖徳太子ゆかりの寺院。創建は607年とされ、西院伽藍と東院伽藍に分けられる。西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群である。
東大寺金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)ともいい、奈良時代聖武天皇が建立した寺。「奈良の大仏」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊としている。
唐招提寺唐招提寺(とうしょうだいじ)は、鑑真が建立した寺院。本尊は廬舎那仏、開基は鑑真である。中国・唐出身の僧鑑真が晩年を過ごした寺である。唐招提寺は1998年に古都奈良の文化財の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されている。

彫刻物

阿修羅像興福寺に現存する(八部衆の一)日本の阿修羅像を代表する像の1つ
鑑真和上坐像唐招提寺に現存する。鑑真が没した天平宝字7年頃の作と推定され、日本最古の肖像彫刻といわれています。
東大寺盧舎那仏像奈良の大仏として知られています。有名ですね。聖武天皇の発願で制作が開始され、開眼供養会(かいげんくようえ)が行われた。
「銅造盧舎那仏坐像」の名で彫刻部門の国宝に指定されている。↓

f:id:k-maeda-af:20170718001229j:plain

日光菩薩仏教における薬師如来の脇侍としての一尊であり、月光菩薩と共に薬師三尊を構成している菩薩のことである。日光遍照菩薩あるいは日光普照菩薩とも呼ばれ、薬師仏の左脇に侍する。

文学作品

古事記古事記こじき)は、日本最古の歴史書である。712年に太安万侶が編纂し、元明天皇に献上されたとされています。
日本書紀奈良時代に成立した日本の歴史書。日本に伝存する最古の正史。神代から持統天皇の時代までを扱っている。
風土記元明天皇より各令制国の国庁が編纂し、書かれた。律令制度を整備し、全国を統一した朝廷は、各国の事情を知る必要があった。
万葉集:日本に現存する最古の和歌集。天皇、貴族から下級官人、防人などさまざまな身分の人間が詠んだ歌を4500首以上も集めたもの

 

では、本日はここまで!みなさん三連休最終日お疲れ様です!

明日は明日で連休明けでテンション下がりますが、全力で頑張ろう!!

明日は7月18日火曜日 光化学スモッグの日
1970年のこの日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。
体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、43人が病院へ運ばれた。この原因を光化学スモッグであると推定したらしいです。
 

では、皆様の明日に良い笑顔が生まれることを祈っております( ^ ^ ♪

 

 

これぐらいの時期に色々文化物が作られましたね 奈良時代 其の2の1 ~天平文化~ 

 皆様こんばんは(^^)/

本日は私はお休みをいただいておりました。

で、何をしていたかというと・・・特にです。

朝起きたら妻が仕事に行くとのことです、家の事を済ませました。

洗濯や後片付けをし、洗濯物を片づけたり、子供と遊んだり・・・主婦か!

まぁ慣れたものですけどね。トイレ掃除までしちゃいましたよ(*^^)v

最近は藤井四段のおかげで子供が将棋に興味を持ち始めました。

私も大学まで将棋を遊び半分でしていたので、さすがに子供には負けません。

飛角香抜きでも楽勝でした。(小学生なので当たり前ですが(/ω\))

で夕方になると子供はおばあちゃんちに遊びに行ってそのまま帰ってこない。

明日が休みだからおばあちゃんちでゆっくりするんだとさ。(怒られないからね)

私は明日は仕事なので、連休とか関係ないですがね。

 

では、本日の日本史タイム!

続きを読む

このころは女性天皇が認められてたんですよね。 奈良時代 其の1 ~平城京と奈良時代~ 

皆様こんばんは。本日で平日はおしまいですね(*^_^*)

私は明日も仕事ですので、早めにお休みする予定です。

今日は携帯を紛失するというプチ事件が発生しました。

まず、自部署を出て、他部署に対して書類提出や報告を実施。で、他部署で依頼を受けたことがすべての始まりでした。

まず、銀行に行くことと、警察署に行くことになりました。銀行に行って、用を済ませ、警察署に行きました。

んっ?待てよ・・・社用の携帯が無い!これはやばい!始末書だ!落ち着け落ち着け落ち着け落ち着け・・・・・!!

まず個人の携帯で事務所に電話して確認・・・・「ありません。」

じゃぁ、他部署に電話で確認・・・・・「ありません。」 やばいぞ。本格的に無い気がしてきた。

よし、時間を巻き戻せばどこかで見つかる!と思いこんで少しずつ戻ってみる。

と戻った一つ目の銀行で銀行員の方が「あ~」といった瞬間に涙が出そうでした(/_;)

携帯をマナーモードにした際に置いたままにしてしまったらしい。

落とし物を届けてくれる優しい方に感謝です。ありがとうございました。

 

では長くなりましたが、本日の日本史タイム!

続きを読む

天皇変わりすぎ・・・ 飛鳥時代 其の5 ~壬申の乱と白鳳文化~ 

皆様こんばんは(^^)

今日は半分運転しておりました。

大阪に出張で朝から大阪に向かい、夕方大阪を出て帰ってきました。

運転時間はおよそ6時間、大阪在籍はおよそ4時間でした。

まぁ仕事内容は結構充実していましたが、新幹線で行きたかったです・・・

運ぶ荷物がそれなりにあって車で行ったほうが会社都合がよいので、車で行きました。

片道3時間なので、そこまで大変ではないですけど、新幹線なら3分の1で行けます。

運転も嫌いではないので良いですけどね(*^_^*)

帰ってきたら、子供が妻に耳掃除をしてもらってました。

で、「痛い!!ママ嫌い」と怒る次男

「なら、耳鼻科について来い!!」と反撃する妻。確かに妻の言う通りだ・・・

 

では、本日の日本史ターイム!

 壬申の乱

672年天智天皇の死後、騒乱が勃発天智天皇の弟である、大海人皇子天智天皇の子である、大友皇子。双方の対決は天智天皇の子である大友皇子を破り、天智天皇の弟の大海人皇子勝利を収める。天武天皇として即位する(明治に弘文天皇と贈諡号)

天武天皇の業績

文武天皇の業績

天武天皇の死後、皇后は自ら持統天皇として即位しました。持統天皇は孫の文武天皇に譲位し、後見する。

大宝律令の制定:701年に制定された日本の律令。「律」6巻・「令」11巻の全17巻

藤原京遷都:694年から710年までの16年間、都城制を敷いた初めての都で、最初の都市。

白鳳文化

645年の大化の改新から710年の平城京遷都までの飛鳥時代の文化

f:id:k-maeda-af:20170714011956j:plain

薬師寺金堂

 

では、本日はここまで!みなさん一日お疲れ様!

明日は明日で頑張ろう!!

明日は7月14日金曜日 誕生花は「フロックス」で花言葉は「温和」

温和・・・温和な方、とても素敵な影響をうけますね(^^)

 

では、皆様の明日に良い笑顔が生まれることを祈っております( ^ ^ ♪

昔から日本と韓国は喧嘩してたんだね・・・ 飛鳥時代 其の4 ~白村江の戦い~ 

さぁ本日も日記をつける時間になりました。

嫁子供みんなが寝静まったこの時を、今か今かと待ちわびて・・・黙々とタイピング。

別に内緒にしてるわけじゃないけどね(^^)

今日は普通に仕事をしていました。特にこれと言って特徴のない一日とみせかけてーの!大雨!!

何じゃこりゃ!雨降りすぎでしょ!閉店間際の店舗から「雨がやばいです(T_T)土嚢じゃもたないかも・・・」との報告が。

やばい!現場に急行だ!と準備もつかの間「雨も水も引いていきました(>_<)」との一報。

はや!まだ出発してないし。

で、30分後「雨がやばいです(T_T)土嚢じゃもたないかも・・・」それさっきも聞いたなぁと思いながらとりあえず向かう。途中で「大丈夫な感じがします。」

(はぁー、精神的に疲れる)もう疲れたのでそのまま帰宅を決め込みました(/ω\)

 

ではでは、ここからは恒例の日本史ターイム!

少しずつ更新していくので、すこしづつ勉強していきましょう( ..)φメモメモ

白村江の戦い

 大化の改新が行われているタイミングで朝鮮半島では高句麗新羅百済三国時代が終わりを迎えていました。660年に唐が新羅と共に百済を滅ぼしました。
百済と日本は元々縁があったため、唐の圧力は日本にまで届くと中大兄皇子は予測する。百済復興へ手助けする為に662年、百済に軍を送る。
663年に朝鮮半島の南西の白村江にて日本・百済 対 唐・新羅の戦いが幕を開きました。日本・百済連合軍は大敗という結果となります。

 

今日はちらっと年表を勉強してみましょう。(書くだけですけどね(/ω\))

年表 其の1

645年:乙巳の変

654年:飛鳥板蓋宮(あすかいたぶきのみや)へ遷都

661年:唐・新羅に備え九州の朝倉宮へ遷都

663年:白村江の戦い

667年:大津宮へ遷都

668年:天智天皇即位

 

短期間で遷都しすぎですね(/_;)忙しすぎるよ。

 

では、本日はここまで!よし、みんな頑張った!

明日は明日で頑張ろう!!

明日は7月13日木曜日 誕生花は「ペチュニア」で花言葉は「心の平安」

心の平安・・・私の最終着地地点じゃないですか(ー_ー)悟らなきゃ

f:id:k-maeda-af:20170713003103j:plain

 

では、皆様の明日に良い笑顔が生まれることを祈っております( ^ ^ ♪