自己満足でなにが悪い!! 

皆様、こんにちわ。日本史・高校野球・社会保険労務・等々、色々な知識をおつたえします。たまに妄想も(>_<) コメントお待ちしております(^^♪

源平合戦 「扇の的」これはすごいっす!! 平安時代 其の14の7 源平合戦 

本日の甲子園は東海大菅生が登場いたしました。

清宮率いる早稲田実業を下しての甲子園出場校でした!

本日の試合結果を見る限り、やっぱり強かったですね(>_<)

高校球児の皆様本日もお疲れさまでした。

負けてしまったチームも3年間お疲れさまでした。心震える試合をありがとうございます。(o_ _)o

 

さて、皆様今日は良い笑顔が生まれましたか(*^_^*)

毎日のブログを楽しみにしている、高校野球大好き「源義経FAN」です。

 

では、本日も少量ですが日本史タイムです!

平安時代 其の14の6 源平合戦 源義経の奇襲!!(^^)/

からの続きです。

まだまだ引き続き源平合戦のお話をしましょう。
本日は一ノ谷の戦いで奇襲が成功した後からになります。

 屋島の戦い

背景

一ノ谷の戦いの後、平氏屋島を本拠とし、平知盛を大将に置いた。有力な水軍で瀬戸内海の実権を握り、力を蓄えていました。


後白河法皇三種の神器の返還と和平を伝えたが、宗盛はこれを拒否しました。

宗盛:「さすがに何度も騙されねってば!」
その後、頼朝は後白河法皇義経を総大将として平氏を討伐したいと伝える。

後白河法皇安徳天皇を廃し、弟の尊成親王を即位させた為、朝廷と平氏は完全に決裂しました。

流れ

1184年2月18日、暴風雨のため各将は出港を拒んだが、義経は郎党に命じて、僅か5艘150騎で出航を強行する。通常の数倍の速さで到着したと言われています。

義経:「嵐か・・・!!風強いから通常より早く着くね(^^)/」

郎党A:「マジで!!・・・こうなったら何言ってもダメだな。」

郎党B:「(うちの大将早く行動しないとうるさいからなぁ) おい!そこの船頭!船だせ!!」

船頭:「(-。-)y-゜゜゜・・・・・・!!マジで言ってますか?大将!嵐でっせ!」


勝浦に上陸した義経は地元の味方を増やし、屋島平氏は手薄であるとの情報を手に入れ、好機と判断しました。

義経:「んっ・・・手薄ってことは、このまま進めば奇襲できるんじゃね?行くか?」

郎党A:「!!(まさかの徹夜?)・・・・行きますか。」

郎党B:「(船旅直後に奇襲って・・・元気な大将だなぁ)」


まず、義経平氏の舘を襲い、徹夜で讃岐国へ進み2月19日に屋島の対岸に到着しました。干潮時には騎馬で島へ渡れることを知った義経は強襲を決意し、一気に屋島の内裏へと攻め込みました。

義経:「おっ!馬で行けるじゃん!ラッキー(^^♪ 行くぞ野郎ども!」

郎党:「平氏ども混乱してんなぁ・・・これは勝ったな!( `ー´)ノ」

平氏A:「!!!!また来た!奇襲だぁーーーーー」

平氏B:「またかよぉ・・・勘弁してよ」

陸からの奇襲を予測していなかった平氏は、内裏から逃れ、檀ノ浦浜付近の海上へ逃げ出しました。

扇の的

扇の的は有名な話ですが、信じるか信じないかはあなた次第です( *´艸`)
平家の船から女性が出てきて、扇を舟の先端にある竿につけ「射てみよ」と叫びました。
義経:「売られた喧嘩は買うしかねぇ!断れば源氏の名折れだ!」
郎党:「言っちゃったよ・・・(誰がやるんだよ)」
まぁ普通なら無理ですよね。だーれも立候補しませんし、郎党どもに断られてました。
だがここで無茶を言った人が!
那須十郎:「私は怪我をしており無理ですが、弟の那須与一ならば!!」
那須与一:「!!!!!!(兄貴無茶言うなよ!!)・・・(なにこの空気?引き受けるしかなくねぇか?)」
那須与一:「お任せあれ・・・(はぁ俺終わったな、的を外して自害決定だよ。兄貴・・・恨むよ)」

 

結果、矢は見事に扇の柄を射抜き、矢は海に落ち、扇は空を舞い上がった。と言われています。

 

本日はここまで!皆様一日お疲れ様です!


 このブログを朝見ている人は今日も一日全力で頑張ってください(^O^)/
 では、皆様の一日に良い笑顔が生まれることを祈っております( ^ ^ ♪